北鎌尾根 完遂

お盆に北鎌尾根をご案内させていただきました。

入山は合戦尾根から

ここでスイカを食べないわけにはいきません
美味でした

槍が見えます

燕山荘も見えます
 
夏山ジョイ


アルプスの稜線縦走も良いですね


今日は大天荘さまにて宿泊
素敵な小屋でした


ハンバーグ御膳
山ですから一汁一菜でも有り難いくらいですが
最近の山小屋さんはごはんがすごいですね


翌日
いつも通り未明から
1:00出発です

真っ暗な貧乏沢を下降するのは難儀でした

やっと明るくなってきました
 
沢を渡ったり・・・

藪をかき分けたり・・・

やっと天上沢へ降り立ちました

すぐに北鎌沢を登ります



振り返ると大天井岳が見えました
あそこから出発して、もうこんなに来ました
すでに6時間以上経っていますが・・

ぐいぐい

どんどん

北鎌のコル

がんがん

ずんずん






 


独標が見えてきました





いよいよ


独標




 


独標に到着

雲が多く、槍ヶ岳は隠れていたのでした

まだ・・

先は長い

ぐいぐい・・
 
どんどん・・

がんがん・・

ずんずん・・

これだけ・・

進んでも・・

次から・・

次へと・・


岩峰が現れます・・











とうとう北鎌平に着きました

ファイナルプッシュ
あと少しです

がんばります

そして

槍ヶ岳の山頂に到着しました

周囲は

美しく

北鎌にはガスがかかって

長い

一日でした

大天荘または大天井ヒュッテから貧乏沢を下り北鎌尾根を登って槍ヶ岳山荘まで、この道のりは非常に長く、体力的に厳しいものです。
だからこそ、今回このコースをきっちり貫徹したことは、大きな達成です。
ご参加のみなさま、大変お疲れさまでした。ご参加まことにありがとうございました。