みなづき 小川山にて
小川山のマルチピッチルートをご案内させていただきました。
2日目は涸沢岩峰群へ
刻一刻と時は移ろい行きます。チャンスをとらえて一日に2本ずつのマルチピッチルートを登りました。
梅雨の前の小川山で、さわやかな風と新緑と、清々しいクライミングを堪能できました。
| まずは烏帽子岩左稜線 |
| 行く手に待ち受ける課題も |
| ぐいぐい |
| どんどん |
| 楽しく乗り越えます |
| 最高のロケーションではないでしょうか |
| いよいよ最後の難関 |
| 徐々に挟まります |
| 奮闘 |
| そして完登 |
| ・・・そのまま隣の右岩壁に移動して、「むささびルート」を登りました |
| 1ピッチ目は |
| 見栄えのする楽しいピッチです |
| 「いたちクラック」 動物がいっぱい出てくるマルチですね |
| 2本目の完登 |
| 2峰・正面ルート クライミング開始 |
| 良い天気 |
| 最後の凹角を登って 完登です |
| すぐに4峰へ移動し、「風花乱舞」へ |
| 一番印象的なワイドのピッチを越えて |
| 頂上が見えました |
| 2日間の締めくくり |
| 完登! |
梅雨の前の小川山で、さわやかな風と新緑と、清々しいクライミングを堪能できました。



