八ヶ岳 中山尾根

2月に、八ヶ岳の中山尾根をご案内させていただきました。


一日目は、中山尾根に向けて練習です

アイゼンやてぶくろ、アックスの感覚を掴みます

ちょっとした小さな岩ですが、良い練習になりました

宿泊は行者小屋さん
冬も、週末は開いています
とても快適で過ごしやすい小屋です

翌朝はいつも通り
未明から出発です

中山尾根の取り付きに到着
やっと薄明るくなってきました
夜景がすこし残っています

登攀開始

朝焼け
赤岳と阿弥陀岳

茅野の街
北アルプスや御嶽山も見えました

硫黄岳も赤くなりました

下部岩壁



下部岩壁を抜けて

雪稜を行きます

上部岩壁も

なかなか手強いです



いよいよ

核心

フリーで突破します

あとは稜線目指して

大同心と小同心も見えます

良いお天気でした
雪が少ない



完登

良いお天気に恵まれ雪も少なく、ベストに近いコンディションを掴んで、順調に完登を勝ち取ることができました。

このまま春になったら、山には雪が残っていないんじゃないかと思われましたが、3月に入ってからはどんどん雪が降り、八ヶ岳のバリエーションもコンディションが厳しくなりました。

今回は遠く北アルプスも望めたのでした。