北穂高岳 東稜

いよいよ夏山の季節になりました。今回は北穂高岳東陵へ。

横尾の朝
晴れました
前穂東壁が綺麗です



大雨の後でしたが、槍沢は澄んでいました

屏風岩

本谷橋

御前橘

涸沢 良い天気

北穂沢
雪渓があると風景が引き締まります

奥穂
さすがです

前穂をバックに準備

この頃になると日差しが・・暑い



一般道から分かれて東稜へ





東稜の登攀開始























北穂小屋が見えました



ゴール!!

少し休んで、穂高岳山荘に向かいます













涸沢岳に着きました
長い一日でした

翌日

ザイテングラードには雪渓が残っていて、緊張します

昨日の東稜が見えました

シーズンの始まりに、素晴らしい穂高の夏の風景に再会してきました。
毎日お昼になるとガスにつつまれましたが、おおむね良いお天気に恵まれました。
草木や雪渓、日差し、雲・・・夏のアルプスってこんなだったなと思い出しました。でも体はまだ暑さに順応できていません・・・。
今回はトレーニングの意味合いもあり、次回はいよいよ憧れのルートです。今回みたいに晴れると良いですね。